・受ける前の症状を詳しくお願い致します。
首・背中が痛くて、夜も眠れず、特に右腕はしびれもあり、ひどい状態でした。
・受けた後の症状の変化を詳しくお願い致します。
痛み・しびれも取れ、すごく楽になりました。
・身体の変化によってどのように生活が変化しましたか?
以前の生活に戻れました。
・施術の内容はどのようなものでしたか?
首・背中・腰に治療していただきました。
手足のしびれは、首や肩、腰に伸びる神経が、様々な要因で圧迫されることで起こります。内容としては以下のような症状が有ります。
頚椎ヘルニア
頸の不良姿勢、加齢などで椎間板にストレスかかり続けて発症し、症状は頸の痛みや手の痺れ、それに可動域制限などがあります。
胸郭出口症候群
頸~腕にかけて出る神経・血管が筋肉の圧迫により起きる症状。
斜角筋症候群
頸が前傾して猫背姿勢になることで、前・中・後斜角筋という3つの筋肉の下を通る腕神経叢や鎖骨下動脈を圧迫して起きます。
過外転症候群
肩を上にあげる動作(投球動作)などにより、胸の筋肉の小胸筋下で神経が圧迫することで起こります。
坐骨神経痛の原因は、脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニアなどが考えられます。脊柱管が狭くなり神経が圧迫されたり、椎間板がつぶれて神経を圧迫し、痛みやしびれを引き起こします。
足根菅症候群は足根菅で神経が圧迫されてしびれが出ます。最初の症状では、足の指先のしびれを感じますが、進行すると足裏にまで広がっていきます。
自宅でのケアはストレッチをオススメします。背中や股関節を無理のない範囲で伸ばします。
また、湯船につかって患部を温めましょう。血行促進により、老廃物を流してくれます。
・首の筋肉が緊張して固まることによるしびれ
・日常生活で悪い姿勢が続くことによるしびれ
・寝るときの姿勢が悪いことによるしびれ
このようなことが原因でしびれが生じている場合は、数日〜1週間程度で改善されることが多いため、病気の可能性は低くなります。
しかし、何度もしびれを繰り返したり、なかなか治らない場合は自己判断で無理に動かさず、必ず専門医を受診しましょう。
手足のしびれのほか、麻痺、めまい、言語障害や歩行障害がある場合、大きな病気が隠れている場合があります。
そのような場合は、迷わず、すぐに病院へ受診しましょう。
また、命にかかわる大きな病気ではない場合、注射や鎮痛剤の痛み止めは一時的なものであり、痛みや症状が再発する場合があります。
一時的に痛みがないからと言って無理に動いてしまうと、症状や痛みが悪化してしまう場合がありますので注意が必要です。
手や足の痺れの症状のせいで日常生活に不便を感じている方にオススメなのが接骨院での施術です。
症状が強く、日常生活に支障をきたしている場合、電療機器を利用することで炎症の早期回復を促すことができます。
一時的ではありますが、痺れの不快感を抑える効果もあります。
また、手足のしびれの症状の解消だけではなく、体全体のバランスを見て原因を追及するため、体全体の不調を取り除くことができます。自然治癒力を高める施術なので、薬などに頼らず体への負担も少ない施術です。
接骨院ではレントゲンを取ることができないため、病気の心配がある場合は提携先の病院へ紹介させていただきます。
まずは、多角的に判断する為に徒手検査による構造の検査、問診で過去の既往歴、そして現在の状況を詳しく伺い、多角的に原因を追及します。
施術
・骨格×筋肉×自律神経調整
症状だけに対する施術ではなく、身体構造と機能を治す根本施術です。
姿勢を正すことで筋肉・関節・内臓が正常に働き、自然治癒力が高まって不調や症状が改善し健康になっていきます。
幼少期からお年寄りまで施術を受けて頂くことが可能です。
・高精度施術器
骨格の歪みを特定し、骨の持つ固有の共鳴振動数を与えて矯正させる最新機器になります。神経や筋肉にも直接アプローチができます。
歪みを正常な位置に戻す施術には正確さが求められ、方法を間違えると傷害事故・症状悪化につながる危険性もあります。
正確性・再現性が求められる施術において、手技のみの感覚に頼るのではなく、最先端機器での施術がじゅうようになってきます。
高精度な医療機器を使用することで、関節や骨が動きやすい共鳴振動で最小限の刺激で骨格を整えていきます。
・ハイボルテージ施術
高圧電気を筋肉・靭帯深部に浸透させ、痛みや痺れを軽減させます。
・筋肉・靭帯の機能修復
同じく高電圧を強くかけることで筋肉・靭帯を修復できます。
・興奮した神経を抑える
神経に沿って流すことで興奮を抑え、痛みを抑えることができます。
・筋肉や神経の検査
筋肉や神経による原因かどうかの検査機にも使用します。
痛みを出している部分の症状が取れない、痛みが変わらないケースなどは他の原因も考えられます。その場合は総合病院に紹介をすることも可能です。
当院では、徒手検査による構造の検査、問診で既往歴や現在の状況を把握します。
痛みや症状だけに対する施術はせず、身体構造(姿勢)、機能(筋肉・関節・内臓)を治す根本施術。
高精度施術器を使い、姿勢を正すことで筋肉・関節・内臓が正常に働き、背骨もS字カーブに近づけることで、関節の動きや内臓の働きが正常になります。
高精度施術器によって、最小限の刺激で骨格を整え、骨格全体・背骨のカーブを正常な状態にします。筋肉・神経・関節機能が正常になれば症状が改善していきます。
そして身体の「構造と機能」を正常にする、骨格・筋肉・自律神経に対してアプローチします。
手足のしびれを放置せず、当院で根本から改善していきましょう。
いろどりグループ本院のいろどり接骨院勤務を経て、白河市にグループ院のしらかわ接骨院を開院
皆様の健康と生命を第一とする当院の理念の元、今だけの痛みだけに着目するのではなく、10年後20年後も健康で自分の好きな事が出来るように、構造と機能を整えていく背骨の治療をしています。