ぎっくり腰になったらどうすればよいの?整体治療とは?でお困りなら口コミ評判のしらかわ接骨院へ|白河市

受付時間

TEL

お問い合わせ

スタッフブログ

ぎっくり腰になったらどうすればよいの?整体治療とは?

ぎっくり腰になったらどうすればよいの?整体治療とは?

ぎっくり腰になったらどうすればよいの?/白河市 しらかわ接骨院

こんにちは😊しらかわ接骨院です!

突然襲いかかるぎっくり腰😢重いものを持ち上げた瞬間や、ちょっとした動きで急に腰に激痛が走ることがあります。

このような状況でどう対処すればよいのか、そして再発を防ぐためにはどうすればよいのかをご紹介します!

今回は冬に増えるぎっくり腰、お悩みの方はぜひしらかわ接骨院にご相談下さい!

 

しらかわ接骨院のホームページはこちら←

ぎっくり腰でお困りの方はこちら←

 


ぎっくり腰ってなに?/白河市 しらかわ接骨院

ぎっくり腰は正式には急性腰痛症と呼ばれ、腰部の筋肉や靭帯に過度の負担がかかった結果、炎症や筋繊維の損傷が引き起こされる状態を指します。

多くの場合、特定の動作や姿勢が引き金となり、瞬間的な激痛を感じるのが特徴です。

主な原因:

  • 重いものを無理に持ち上げる

  • 不自然な姿勢での動作

  • 過労やストレスによる筋肉の緊張

  • 加齢や運動不足による筋力低下

 

腰痛でお悩みの方はこちら←

 


ぎっくり腰になった直後の対処法とは?/白河市 しらかわ接骨院

  1. 無理に動かさない: 痛みがある状態で無理に動くと、症状が悪化する可能性があります。まずは楽な姿勢を見つけて安静にしましょう。仰向けに寝て、膝を軽く曲げる姿勢がおすすめです。

  2. 冷やす: 急性期には炎症を抑えるため、患部を冷やすことが有効です。氷嚢や冷湿布を使い、15分程度冷やした後に少し休み、再度繰り返します。

  3. 無理に温めない: 痛みが発生してすぐの段階で温めると、炎症が悪化することがあります。温めるのは痛みが落ち着いてからにしましょう。

  4. 専門家に相談: 痛みが強い場合や、数日経っても改善しない場合は、接骨院や整形外科などの専門機関に相談してください。

 


冬にぎっくり腰が多いのはなぜ?/白河市 しらかわ接骨院

冬はぎっくり腰の発症が増える季節です。その主な理由は以下の通りです。

  1. 寒さによる筋肉の硬直: 気温が低下すると、筋肉や関節が冷えて柔軟性が低下します。その結果、日常のちょっとした動作で筋肉に過剰な負担がかかり、ぎっくり腰を引き起こしやすくなります。

  2. 血行不良: 冷えは血液循環を悪化させ、筋肉や靭帯への酸素や栄養供給が不足します。これが筋肉の疲労を引き起こし、怪我のリスクを高めます。

  3. 運動不足: 冬は活動量が減りがちです。筋力が低下すると、腰に負担が集中しやすくなります。

  4. 暖房による冷え: 室内の暖房で身体が温まる一方、急に冷たい外気にさらされると筋肉が急激に硬直しやすくなります。この急な温度変化もぎっくり腰の一因です。

予防策:

  • 外出時は腰を冷やさないように防寒対策を徹底しましょう。

  • 室内では定期的にストレッチを行い、筋肉の柔軟性を保つことが大切です。

  • バランスの良い食事で筋肉や靭帯を強化する栄養を取りましょう。

 


ぎっくり腰はなぜ再発するの?/白河市 しらかわ接骨院

ぎっくり腰は一度経験すると再発しやすいと言われています。その理由として以下の点が挙げられます。

  1. 筋力や柔軟性の不足: 腰回りの筋力が弱いと、日常の負担を支えきれず再発のリスクが高まります。また、筋肉や関節の柔軟性が不足していると、動作の際に負担が集中しやすくなります。

  2. 姿勢の問題: 長時間の悪い姿勢や、片側に負担がかかる動作が続くと、腰に過度のストレスがかかりやすくなります。

  3. 生活習慣: 運動不足や過剰なストレス、さらには睡眠不足などが筋肉の回復力を低下させ、腰への負担が蓄積します。

  4. 初期治療の不十分さ: 急性期のぎっくり腰で適切な治療を受けない場合、炎症が完全に治らず慢性化しやすくなります。これが次回のぎっくり腰につながることもあります。

再発を防ぐためのポイント:

  • 日常生活で正しい姿勢を保つことを心がけましょう。

  • 適度な運動やストレッチで筋力と柔軟性を維持してください。

  • 違和感を感じたら早めに専門家に相談し、悪化を防ぎましょう。

 

 


再発防止と早期回復のために/白河市 しらかわ接骨院

ぎっくり腰は、一度発症すると再発のリスクが高まります。そのため、適切な整体治療と予防が重要です。しらかわ接骨院では、以下のようなアプローチで患者様をサポートしています。

  1. 整体治療: しらかわ接骨院では、筋肉や関節のバランスを整える整体治療も行っています。整体治療は、筋肉の緊張をほぐし、関節の動きを改善することで、ぎっくり腰の再発リスクを低減します。また、全身の歪みを整えることで、腰だけでなく全身の健康をサポートします。

  2. 姿勢指導とエクササイズ: 日常生活での正しい姿勢を指導し、腰に負担をかけない動作を身につけていただきます。また、再発予防のための簡単なエクササイズやストレッチもお教えします。

  3. 患者様一人ひとりに合わせたケア: 年間5,000件以上の臨床ケースを担当してきた経験を活かし、患者様の症状やライフスタイルに合わせた最適な整体治療を提供します。

 

 

接骨院と整体の違いはこちら←

 


日常生活で気をつけるポイントとは?/白河市 しらかわ接骨院

ぎっくり腰を予防するためには、日常生活での工夫が欠かせません。

  • 重いものを持つ際は正しい姿勢で: 腰を曲げず、膝を使って持ち上げるようにしましょう。

  • 適度な運動を心がける: ウォーキングやストレッチなど、腰周りの筋肉を鍛える運動を取り入れることで、腰への負担を軽減します。

  • 冷えを防ぐ: 冬場やエアコンの効いた室内では、腰を冷やさないよう注意しましょう。

  • 適切な椅子と姿勢: デスクワークが多い方は、腰を支えるクッションを使うなどして、正しい姿勢を保つ工夫をしてください。

 

 

 


おわりに

ぎっくり腰は、適切な対処と治療によって早期に回復させることが可能です。また、再発を防ぐためには、日常生活での予防策と専門的なケアが重要です。

しらかわ接骨院では、患者様が快適な生活を送れるよう整体治療を行い、全力でサポートしています。

ぎっくり腰にお悩みの際は、ぜひ当院までご相談下さい!

 

初めての方はこちら←

無料託児の案内はこちら←

 

 

しらかわ接骨院

TEL

住所
〒961-0971 福島県白河市昭和町155−1 ES10ビル 1C号室
アクセス
駐車場完備

受付時間